いつ見ても吉川のお神輿はすっごいぞ!と思っていましたが、
今年のお神輿は格別に感動してしまいました。
いつもは歩道の後ろあたりから、遠慮がちに見ているのですが、
今年は知り合いが担ぐこともあって、いつもよりちょっぴり、
いえ、かなり前に出てみることが出来たんです。
あのお神輿を、上にほおる時のド迫力、すごい!!!
息遣い、唸り声、限界に挑む意地・・・感動の一言です。
上にほおり投げる、お神輿って他にもあるんでしょうか。
想像がつきませんが、相当重いんでしょうね。
一回、触ってみたい・・・ヾ(o´▽`)ノ゙♪
お囃子や甚句もいいんですよね〜
いい声や音色にうっとりです。
まだ、小学生のお子さんが太鼓を叩いていたのですが、
伝承されているんですね。
甚句も一度しっかりとライヴで聞いてみたいものです。